光に包まれ

新規購入

ドミニオン・陰謀と賽は投げられたと大勝負とモダンアートカードを買う。
あと、冷静に計算していたら1週間のボドゲプレイ回数がとんでもないことになってることが判明。非電源ゲームを週に3回も4回もやるのはおかしいだろう、社会人的に考えて。

ドミニオン新作

新環境はやはり楽しい。今回の目玉はマルチカード。アクション且つ勝利点とか、お金且つ勝利点とか。さらに、今回は効果を選択するカードが多いのも特徴。次のうち一つを選んでその効果を発揮するというカードが結構ある。
とりあえず、オススメセットをいくつか遊んでみた。
貧民街は思ったより強かった。序盤だと他にアクションがないのでほぼ確実に2枚引けるし、単純にアクションが増えるだけでも良い。
逆に貴族はいまいち。アクション部分がいまいち弱い。まあ、劣化村と鍛冶屋の2択なので当然といえば当然だが。
願いの井戸は全然願いが叶わない。
改良は強制だしコスト制限が厳しいのでかなり使いにくい。
噂の破壊工作員はそれほどひどいとは思わなかった。まあ、買った人間が少なかったせいもあるんだろうけど。
手先はほぼキャントリップ的な使い方。でも、状況次第で別な効果に変えられるのは便利。
中庭もかなり強力。とりあえず3枚引けるのは偉いし、次にターンのドローも操作できるのは素晴らしい。
偵察兵は予想通りコンボ要員だが、思ったより良いカードなのは確か。
仮面舞踏会は隣に銅貨を渡して隣から銅貨をもらうカードだ!

ヘッドライン

アナタの村を木こりにしてあげましょう。いえいえ、礼には及びません*1
詐欺師→木こり、は心を入れ替えたんだなーと納得できるけど、村→木こり ってどういうことだよ。理屈が通ってねーよ理屈がよー。
村ぐるみで木こるんだよ!文句あんのか?
そりゃそうなんだけど、そんなことはみんな分かってるし、それじゃつまらんだろwみんなかっこよくコンボ決めたいって夢を見てるんだよ……

大勝負

株価を操って産物を売買し儲けるゲーム。意外と評判が良い。個人的には両隣のプレーヤーと手札を共有する、というアイデアだけで80点ぐらいあげられるんじゃないかと思ったり。
とにかくルールがシンプルなのとプレイ時間が短いのは点が高い。5人までできるのもGJ。隣のプレーヤーと協調が大事なのだけど、お互いに見えてる手札が違うので微妙にかみ合わなかったりするし、株の売り方と買い方で他のプレーヤー(主に下家)にいかに自分の意志を伝えられるかが肝心だったりもする。
経済系のゲームとしてはお手軽でかなりの良作。隣のプレーヤーと、越後屋おぬしも悪よのう、とプレイするのが正しいのかもしれない。

水曜ザバ

またまたエルフスタート。相手はフェアリーと小人。
ルビーに行きそうな人がいなかったために、途中でルビーを決断。結果的にこれは失敗だった。やはり、ドルイドや魔女に比べて段違いに遅いうえに、決断が遅くて状況的にはルビーは良くなかった。とはいえ、護身の水晶が買えたりしているのでそれほどひどくは無かったが。しかも今回はフェアリーが呪文書を買った後、原価エメラルドに進んでエメラルドで穴を埋め尽くす作戦だったために、よけいに遅さが目立つ結果に。フェアリーは順位ペナルティーなど気にせずにがんがん買いまくる作戦だった。前回のようにあまりアーティファクトを掘らない流れになるようなら、呪文書を1枚買いしてエメラルドを買いそろえるというのは結構有効な手だと思う。最もベルトとワンドの両方が買えないと収入が厳しいか。護りの水晶は重要パーツだなやっぱり。

カタン

なぜか交渉ネタで盛り上がる某所・・・
こっそり誰か書き込んだな?

ヘッドライン

カタンは慣れた者同士だと交渉が成り立たなくない?
わるいけど慣れたもの同士(強いやつ同士)では成り立つ。今何をすべきかわかるから。成り立たないのは「俺が得しないとやだ」というお子ちゃまがいるとき。
カタンは交渉しない方が強い。
むしろ上級者が自分が得をしない交渉に乗ってくれる状況ってのが想像出来ん。もちろん初心者への手加減以外で。
俺「誰か稲をだしてくれる人はいませんか?」
A「鉄2枚」
B「なんでもいいが3枚」
D「・・・・余ってるが俺もそこに開拓地建てたいし」
うちの鳥取ではこんな感じなんだけど。
稲、、、、だと*2
成立っていうか、カタンでの交渉事が機能しなくなるのが強プレイヤー同士だと機能するって話だから他のゲームは関係ないよ。
カタンは強プレイヤー同士の方が交渉しない。
正直「今やるべき」交渉が機能してる状況ってのが、身内の慣れ合いにしか見えんのだが。互いに必要なもの同士を等価交換なんてのは中級者以前の段階な。
別の人間が、互いに必要なもの交換を成立させてるのを傍目に見ながら無交渉で勝つぐらいの強さなら、そりゃ交渉する必要も無いわな。
それは「俺が得する交渉」だろ。上級者同士で“今何をすべきかわかるから”成り立つ「俺が得しない交渉」ってのが想像出来んのよ。
2者間で取引が行われることで、リソースの総量が増え、両方とも得をするってパターンが良いと思うけど、カタンでそれがどういう場面で成り立つの?せいぜい「俺を踏み台にしてあいつを止めてくれ」じゃないの?
AとBが等価交換して互いに1(単位はまあ相対的な有利さだろ思え)ずつ得する交渉を潰すため、Aだけが1.5得して自分が損も得もしない交渉を持ち掛けるのはアリ。
ありがと、確かにそれは在る。「トップに鉄を渡すんじゃねぇ!!」って。
Aは麦が余ってるが鉄は足りない。Bは麦は足りないが鉄は余ってる。後は解るな。
4人プレイだとして、等価交換でお互い必要なものを交易するなら2人は得じゃないか?これを自分が得する条件まで引き上げようとして交渉が成立しない場合4人は同列。成立したら2人は若干強くなるだろう。これを他の2人とも繰り返す事で交渉を数多くしている人が有利になる。
その理論だと他を多少犠牲にしても鉄と麦を優先する都市化特化が強すぎる。なので慣れてくると入手方法の無い資源は吹っ掛けられるようになる。そして貿易港の優先度が跳ね上がり自給自足が前提になる。故に互いに得をする交渉が成立しずらくなる。10年やってるとこんな感じだな*3
鉄と麦が強資源ってのは同意、その二つは気軽に相手に渡すべきじゃない。でも交渉をしなさすぎるのもマズイ。やっぱ勝つ奴はある程度交渉してるよ。結局の所、トップ位置にある奴とは交渉せず、自分と同じか出来るだけ低い位置の奴とする、というのが定石だと思う。
それを突き詰めると多少不利でも交渉した方がいいことになる。だから上級者は基本的に相手の方が有利になる交渉しかしない。
上級者ばかりだと交渉が「成り立たない」と言うより「アテに出来ない、しちゃいけない」が正確だと思う。比較的どうでもいい部分では気軽に交換するけど、必須資源は出ないorボッタくる。だから3や11でもいいから5種抑えるか、最序盤で貿易港の確保できないと勝ち目が無くなる。
使える資源と使えるかもしれない資源をそんなに頻繁に交換すんの?
「俺以外の誰かが得するのはヤダ」ってヤツはハブるだけだから何も問題ないだろ。最後までダイス振りマッスィーンとして活躍してもらえばいい。「俺が得しないとやだ」ってヤツはただのカモ。自分が1、相手が2得する交渉を3人相手に行なえば、自分が3、自分以外は全員2しか得しないから勝てる*4
こういう奴が勘違い理論振りかざしてキングメーカーになるんだろうなぁw
全員がよく理解していると、2位3位が結託して交渉する。交渉は、自ターンでしたほうが即資源を使えるので、それを踏まえた条件を提示する。
よくある風景
「ねえ誰か鉄と麦交換しない?」
「「「お前どっちを出せてどっちが欲しいんだよ!!!」」」
鉄1だすから麦1ちょうだい。鉄1だすから、羊1ちょうだい。などなど、で気前よく鉄をだしまくってくれて、みんなほくほく交渉に応じた後に、独占:鉄。
まさに外道
これはいいことを聞いた。そのためにはまず鉄をかき集めなきゃなんないけどなorz
日本だとニムトやカルカソンヌなんかと比べても一段上の普及率ぽいけど、欧米でもそうなのかな?
ニムトやカルカソンヌは持ってるがカタンを持ってない俺が来ましたよ。
そしてその俺が帰りますよ。

アニメとか

ファントム

相変わらず真下は良い仕事をしている。しかしキャル編はかなりとばしているような印象だ。あと2話ぐらいでキャル編終わってしまうんじゃないか?ドライ編に時間をかけたいのかね、やはり。

シムーン

ヘッドライン

アーエルとネヴィリルの声はそんじょそこらの棒と違ってずっと記憶に残るすばらしい棒だ。数年がかりでやっと分かった。
えぇ!?
ネビちゃん乙。
声優声じゃないかもしれんがプロの女優だぜ?なんでもかんでも棒言うのは感心せんなぁ。
サインが欲しかったらもう一冊買え・・・そういうことなのねアーエル。

NFL

ヘッドライン

コーデル様とアキーリ・スミスのプロでの違いは何なのかと問われた。
最強の地区にNFC東は納得だが、AFC東とかわけわからん。AFCは東はたいしたことなく北とか南の方がここ最近はすごいイメージが拭えない。
NFC東最強、ってちょっと古くないかい?
よしAFC西とNFC西がそれぞれ最弱ってことで異論はないな。
異論はないけどちょっと表に出ろ(・ω・`)
お前はDETを怒らせた。今年のDETは去年の三倍勝つからな*5
ヒツジさんだって黙ってないんだからな。
今年は、6年間の長い沈黙を破って、オークランド・レイダースが6勝すると思う。

*1:詐欺師乙

*2:ありがち

*3:まさにカタン末期はそんな感じだった

*4:多くの交渉ゲームでは確かにそうなんだけど、カタンではそれはほとんど成立しないんだよね…

*5:無理